top of page
忘年会
コロナが下火になり、最近は忘年会があちらこちらで開催されているようです。 私も今日、久しぶりに忘年会に参加しました。飲みながらのコミュニケーションは、人との距離感が縮まり、結構良い面があります。日頃は見られない別な面が分かり、親近感が...
takam91
2023年12月1日
怒りという感情
最近イライラすることが多くないですか? 人がイラつく時は、心の余裕がない時ではないでしょうか。いわゆるストレスフルな時に、人は怒りやすくなるものです。 怒りの裏にはや淋しさや悲しみ等の本当の感情が隠れていることが時にはあります。...
takam91
2023年11月20日
ハマること
最近、何かにハマっていますか? 私は熱しやすく冷めやすい性格傾向があるので、一時期、着物や火鉢など和風なモノにハマっていました。何かに夢中になることは楽しいし、時には生きがいになることもあります。でも、それが心の穴を埋めるためのモノである場合は、依存に繋がり、日常生活が危う...
takam91
2023年11月9日
二度咲き
鉢植えのインパチェンス(花)。9月上旬に花が咲かなくなり見すぼらしくなったので、ダメ元で短く刈り込み、隅っこに放置していました。10月にふと見たら花芽がついていたので びっくり。急いで陽の当たる処に移動したところ、見る間に綺麗な花を咲かせ始めました。花の切戻しは今までしたこ...
takam91
2023年11月1日
ストレス軽減
日常生活の中で、仕事や人間関係等のストレスに悩まされている人達は少なくありません。大きなストレスを放置しておくと心身の不調を招くことがあるため、ストレスは溜め込まずに上手に発散する必要があります。 私の発散方法は温泉、テニス、絵を描くことです。今日は雨でテニス練習が中止にな...
takam91
2023年10月23日
自分の気持ちを知る
理由もなく気持ちが塞いだりイライラすることはありませんか? 思春期の子供たちや若者の中には、自分の感情をコントロールできずに、リストカットや抜毛等の自傷行為をするケースがあります。自分の気持ちを言葉にできないため、間違った行動を安易にしてしまうのかもしれません。...
takam91
2023年10月11日
bottom of page